彼女に浮気の疑いがあったら・・・試してほしい3つの方法

探偵への依頼は、結婚相手や婚約相の浮気調査だけではなく、いわゆる恋人、「付き合っている彼女」の浮気調査でも可能です。
ただ、少し考えてみてください。
彼女が浮気しているかもしれない?と思うと、それが本当かどうか確かめたいと思う気持ちもわかります。ですが、結婚相手でもなく婚約相手でもない場合、探偵を雇ってまで調査する意味はあるでしょうか?つきあっている彼女から浮気を理由に慰謝料を請求することはできません。
彼女の浮気を確かめたい多くの人の目的は「関係の修復」です。その場合、探偵が用意する「確固たる証拠」をつきつける意味はあるでしょうか?もし彼女が浮気していたら、私は次のようなことをおすすめしたいと思います。
1.調査を進めつつ、自分と彼女の関係を考え直す
まず、本当に彼女が浮気をしているかどうか、ご自身でできる調査をしてみましょう。同居している方であれば、夫婦の浮気調査と同じような方法で調査することができます。
「自分でできる「リスクの少ない浮気調査」とは/1」を参考にしてみてください。
同居していない場合には、
「婚約者が浮気をしているかも?【調査編】」が参考になるかと思います。
まったく根拠がない状態で彼女に話をするわけにもいきません。ある程度「何故そう思ったか」ということがいえるよう調査してみましょう。
調査をしながら、もし彼女が浮気をしていたらと考えてみましょう。人からの評価や外聞は気にせず、自分の気持ちに正直になってください。浮気をしていた事実があれば気持ちが冷めてしまうかもしれない、あるいは浮気の疑惑があるだけでも気持ちが冷めてしまうという場合には、もうおふたりの間にお付き合いを続ける理由がないように思います。あってしかるべき浮気疑惑なのです。
おふたりは結婚・婚約をしていないので、現在どう行動するのも自由です。浮気を予防する手段は気持ちのつながりしかありません。関係を修復したいと考えるのであれば、まずあなた自身が「もし彼女が浮気していても、関係を修復したい」という強い気持ちを持って、それに応じた対応をする必要があります。彼女の行為を責めたり、貶めたりしないと決意しなければなりません。
2.友人に尋ねる
ご友人に尋ねてしまうというのは、夫婦や婚約者であればおすすめしない方法です。つきあっている彼女であるからこそ、ご友人に尋ねてしまっていいと思います。証拠集めのために浮気調査していることが悟られないようにする・・・といった必要も、「どちらの味方か」ということを気にする必要がないからです。
ご友人も「結婚している者の浮気」と「恋人関係にある状態での浮気」では、まったく重さが違うと感じると思います。彼女に怪しい行動があれば情報を提供してくれるでしょう。あるいは、情報を出すことはなくても態度でわかると思います。「彼女はいつもと変わらない」「心配ない」と彼女をかばうような言葉があまりにも多ければ逆に疑いを深めることになるでしょう。どうしたのか、相談に乗ろうか、ということであれば、別のところから情報を集める手助けをしてもらえばいいと思います。
なお、「浮気をしているかも」という疑惑をそのままぶつけてしまうのは禁物です。浮気の心配をしているのではなく、最近うまく連絡が取れない、自分の前で元気がないように感じる、などの聞き方をしてみてください。彼女以外の人々に浮気の話を広げてしまえば、関係の修復は非常に難しくなります。彼女の評判・評価を下げることのないよう気をつけてください。
3.それでも探偵に依頼してみたいと思うなら無料相談を
どんなに調査してみても浮気しているという証拠がなく(しかし浮気の疑惑が晴れない)、どんなに彼女自身に聞いても浮気はしていないの一点張りで信頼できない・・・・ということで、探偵への依頼しかないと考えるのであれば、まずは探偵事務所の無料相談を受けてみましょう。プロの目から見ての判断、まったくの第三者から見ての判断で、あなたの考えも変化するかもしれません。
実際に探偵を使って調査し、その証拠を元に彼女との話し合いをすると、「探偵を使った」ということはほぼ知られてしまいます。「探偵を使わなければ手に入れられない証拠」を見せることになるからです。結婚という契約もなく、本当に信頼関係だけで成り立っている恋人にとって、その事実はあまりにも衝撃的なことなのです。
彼女との関係の修復をしたいのであれば、自分の力でできる調査を行う、身近なご友人の力を借りる、あくまでも探偵による調査を行ったことは伝えない、ということを守ってお話を進めてください。