ついに公開!浮気を見破る方法 【その1】

1.パートナーの発言に注意
パートナーの行動や携帯電話に目がいく所ですが、日頃の発言にも注意が必要です。
数日前と今、言っていることが違うことはありませんか?相手の他愛もない話を聞き流さないでください。特に、あまり喋らない人がペラペラと話すときは、何か浮かれるようなことがあったということ。そういう時は、熱心に聴いて、内容を覚えておきましょう。
そして数日後に「こないだの○○ってどうだったっけ?」と聴いてみてください。あなたにウソをついて話していた場合、数日前と今では内容が微妙に違うはずです。特に男性は、あまり考えずに話すのでいちいち言ったことを覚えていません。この手法は男性に試すほうが効果的です。
2.友人・同僚の名前に注意
パートナーからよく出てくる友人・同僚の名前はありませんか?特に男性の場合、硬派といいますか、大勢の男友達とバーベキューに行ったりする方いますよね。地元の友だちや同僚と。
心理学者の方がおっしゃるには、地元友だちや同僚など、大勢の男友達がいる男性というのは浮気をする傾向にあるそうです。男性というのは、男友達に影響されやすい生き物。輪の中に、女性関係が激しい人がいると影響され、自分も・・・となってしまいます。
パートナーから男友達の名前ばかりや、女性関係が激しい人の名前ばかりが出た場合は注意が必要です。
3.異性のブランドに詳しくなった
話をしていて「なんで、そんなブランドの名前知っているんだろう?」と思ったことはありませんか?パートナーから「それ○○のやつだよね?」と言われたことはありませんか?
誰もが知っていたり、レディース・メンズ両方あるようなブランドなら話は別ですが、そうでないにも関わらず、すらすらブランド名が出てくるのは危険信号です。今までの経験ですと、この場合、ほとんどが浮気相手の影響で覚えたということがわかっています。
特に男性は女性のブランドに疎いです。そんな男性から、ブランド名を当てられたら、プライベートな話をする相手がいる、何気なく話したことまでも覚えているような特別な相手ということになります。
次回、【その2】をお伝えしますね。