「浮気調査」とは一体どういったものでしょうか。

このサイトでは探偵による浮気調査について説明していますが、まずは広義の意味での浮気調査について考えてみましょう。


「浮気の疑惑」から「浮気調査」へ
パートナーが浮気をしているかもしれない。そんな疑惑から浮気の調査は始まります。

「浮気しているかも?」と疑問に思ったのは、どんなきっかけでしょうか?雰囲気や態度、あるいは服装の変化かもしれません。自宅を留守にする時間が増えたからかもしれません。

しかし、このような疑惑の元となる事柄は、浮気をしている証拠にはなりません。あなただからこそわかるだけで、浮気以外の理由からそのような変化があることもありうるのです。非常に怪しくはあっても、第三者にもわかる「浮気の証拠」がなければ、パートナーが浮気をしているとは言い切れないのです。

そこで、疑惑を確かな形にするため必要になるのが「浮気調査」です。


「浮気調査」の目的
浮気調査の目的は、疑惑を裏付ける証拠を手にいれるために行います。浮気調査というと、「浮気相手と入ったホテルのマッチ」や「浮気現場の写真」など、物的なものを発見するもののように思うかもしれません。

もちろん、それらは有力な手がかりであり、わかりやすい証拠となりますが、これらを簡単に手に入れられるのであれば浮気調査は必要ないかもしれません。可能な限り第三者を挟み、今後どうするかを話し合うことを考えたほうがよいでしょう。

浮気調査が必要なのは、本当に浮気をしているのか、その証拠がなかなかつかめない場合です。なかなか暴けない浮気を暴くことこそ、浮気調査のまず最初の目的と言えるでしょう。


最初の浮気調査をするのはあなた自身
どんなに費用をかけてもよいならば、浮気の調査を他人に任せることもできます。しかし、実際費用の問題は依頼者に大きくのしかかります。まずは、ご自身で可能な限りの「浮気調査」をするべきでしょう。

【自分自身で浮気調査をする目的】
・探偵に依頼する可能性があっても、できるだけ費用をかけないようにするため。
・安易に他人に任せ、無駄な探偵依頼となることを防ぐため。
(思い違いの可能性もあるからです。)
・パートナーと自分自身を客観的に見つめ、今後の生活について考えるため。

具体的にどのような調査を行うべきかについては、【自分でできる「リスクの少ない浮気調査」とは】にてご説明します。「携帯を見る」など無理なことはなく、「現時点で確認できることを整理する=証拠を見つけ出しやすくする」のが目的です。ぜひ参考にしてください。